2023年11月16日
酬恩庵(一休寺)へ遠足NW
心配した天気も出発する頃には秋晴れ
電車の乗り継ぎもあり、いつもと違うウキウキ感がありました。
ちょっとした心配事もありましたが、今日参拝した一休さんが守って下さったかな?
それよりも彼女の人柄の良さに運があったのでしょうね。
楽しい遠足NWになりました。

遠足NWスタート❣ウキ
ウキ





少し早いですが昼食タイム





オーナーとアルバイトのおじさん

酬恩庵へ








お抹茶・・優雅な時間



一休さんと一緒に・・ご利益があるかな?

一休さんロードを通り帰路へ


一休さんは後小松天皇の子で最後は大徳寺の住職でしたが、住んでいたのは酬恩庵。
最後の言葉は(まだ死にたくない)だったそうです。
88歳で天に召されました(メンバーの方が教えてくださいました)
真野北NWメンバーはまだまだこれから先があります。
お互い体調に気をつけて頑張りましょうね
by キラリン

電車の乗り継ぎもあり、いつもと違うウキウキ感がありました。
ちょっとした心配事もありましたが、今日参拝した一休さんが守って下さったかな?
それよりも彼女の人柄の良さに運があったのでしょうね。
楽しい遠足NWになりました。


遠足NWスタート❣ウキ







少し早いですが昼食タイム





オーナーとアルバイトのおじさん


酬恩庵へ








お抹茶・・優雅な時間



一休さんと一緒に・・ご利益があるかな?

一休さんロードを通り帰路へ


一休さんは後小松天皇の子で最後は大徳寺の住職でしたが、住んでいたのは酬恩庵。
最後の言葉は(まだ死にたくない)だったそうです。
88歳で天に召されました(メンバーの方が教えてくださいました)
真野北NWメンバーはまだまだこれから先があります。
お互い体調に気をつけて頑張りましょうね
by キラリン
Posted by Kijima at 11:18│Comments(0)
│ノルディックウォーキング