
2023年10月13日
まの北スポーツカーニバルお手伝い(10/8)
10/8に行われた(まの北スポーツカーニバル)のモルックのお手伝いをしました。
カーニバルは体育館で5種目、グランドで5種目行われ、初めての競技ばかりでした。
モルックも初めての方が多く、慣れない説明をするのも大変
小さい子供達~お友達と~ご夫婦と・・・和気あいあいと楽しんでくださいました。
会場はこちらです

モルックの説明を・・



子供たちは元気よく投げています


二人組のお兄ちゃん達はすぐに慣れて楽しそうでした

お母さん頑張って~~

まの北の皆さんにモルックの楽しさが伝わったかな?
スタッフの皆様お疲れさまでした。ありがとうございました!
モルッククラブができたらいいな~
byキラリン
カーニバルは体育館で5種目、グランドで5種目行われ、初めての競技ばかりでした。
モルックも初めての方が多く、慣れない説明をするのも大変

小さい子供達~お友達と~ご夫婦と・・・和気あいあいと楽しんでくださいました。
会場はこちらです

モルックの説明を・・




子供たちは元気よく投げています



二人組のお兄ちゃん達はすぐに慣れて楽しそうでした

お母さん頑張って~~


まの北の皆さんにモルックの楽しさが伝わったかな?
スタッフの皆様お疲れさまでした。ありがとうございました!
モルッククラブができたらいいな~
byキラリン
2023年06月30日
でんでん虫
でんでん虫(カタツムリ)を見つけびっくり❣
朝露に濡れた葉っぱの上で元気に歩いて?いました。
栗の実の赤ちゃんも元気に育っています。
でんでん虫虫カタツムリ・・・歌いましたね


栗の実

カリンの実

タイサンボクも咲いていましたよ


by キラリン
朝露に濡れた葉っぱの上で元気に歩いて?いました。
栗の実の赤ちゃんも元気に育っています。
でんでん虫虫カタツムリ・・・歌いましたね



栗の実

カリンの実

タイサンボクも咲いていましたよ


by キラリン
2023年06月02日
旧邸御室見学・京都植物園も
旧邸御室の庭鏡・茶室・富士山の欄間など、
朝早く(開始の10時)に行きましたので、ゆっくりと説明を聞きながらゆっくりと見て回りました。
庭鏡・・




茶室より


御室駅舎・レトロの電車


~~~~~~~~~~~~~
(植物園にて)
世界一美しい花木のヨウラクボク

タイサンボクも綺麗

ロウソクノキ・カカオなど・・




by キラリン
朝早く(開始の10時)に行きましたので、ゆっくりと説明を聞きながらゆっくりと見て回りました。
庭鏡・・




茶室より


御室駅舎・レトロの電車


~~~~~~~~~~~~~
(植物園にて)
世界一美しい花木のヨウラクボク

タイサンボクも綺麗


ロウソクノキ・カカオなど・・




by キラリン
2022年07月05日
ショクダイオオコンニャク
{世界一高くて臭い花}{数年に一度しか咲かない花}の
ショクダイオオコンニャクを見てきました。
(え~これが花❓ 大きい花にビックリ‼ )
職員の方が、数年にわたる育て方を丁寧に説明してくださり、瓶の中の臭いを嗅がせてもらいました(臭い
次回は何年後に開花を見れるのかな?
どんな花かな?


少しづつしぼんで‥臭いは・・



花の後の標本づくり

ヒダがあまりに綺麗でアップにしました

by キラリン
ショクダイオオコンニャクを見てきました。
(え~これが花❓ 大きい花にビックリ‼ )
職員の方が、数年にわたる育て方を丁寧に説明してくださり、瓶の中の臭いを嗅がせてもらいました(臭い

次回は何年後に開花を見れるのかな?
どんな花かな?


少しづつしぼんで‥臭いは・・




花の後の標本づくり


ヒダがあまりに綺麗でアップにしました

by キラリン
2022年06月06日
植樹してきました(6月5日)
全国植樹祭が滋賀県甲賀市で行われました。
一般植樹会場が家から近い守山市(びわこ地球市民の森)で行われましたので参加して来ました。
植樹した木の成長が楽しみです。
受付を待ちながら木を選んでいます





参加のみなさんと一緒に植樹


元気に育ちますように・・・

イロハモミジ・参加品を頂きました。


by キラリン
一般植樹会場が家から近い守山市(びわこ地球市民の森)で行われましたので参加して来ました。
植樹した木の成長が楽しみです。
受付を待ちながら木を選んでいます






参加のみなさんと一緒に植樹



元気に育ちますように・・・


イロハモミジ・参加品を頂きました。


by キラリン
2022年05月15日
クアオルト健康ウオーキング参加(14日)
小雨の中、クアオルト健康ウオーキングに参加。
クアオルトとは・・の説明を受け~~さあ出発。
まず・・長靴にヒル対策用のスプレー
チェックポイントで脈拍を測り・久しぶりに大声でヤッホと叫ぶ・花を愛でる・スタッフの心遣い・・
心にも体にも満足でした。
雨の中スタッフのお迎え

クアオルトの説明


出発






うれしいポーズ


長靴もいい記念です
最後には食事の話。

脳トレの指先体操・・・できなかった


by キラリン
クアオルトとは・・の説明を受け~~さあ出発。
まず・・長靴にヒル対策用のスプレー

チェックポイントで脈拍を測り・久しぶりに大声でヤッホと叫ぶ・花を愛でる・スタッフの心遣い・・
心にも体にも満足でした。
雨の中スタッフのお迎え


クアオルトの説明



出発







うれしいポーズ





最後には食事の話。

脳トレの指先体操・・・できなかった



by キラリン
2021年06月02日
洞ヶ峠茶屋のぼたもち
京都府と大阪府の境にある洞ヶ峠のぼたもちを
久しぶりに食べました。
かなり大きいサイズでしたが、
好きな(龍爪梅花皮)のお皿に入れ、おいしいお茶でぺろり。
満足


洞ヶ峠は戦乱の舞台・・・



ずっしりと重たいぼたもち


by キラリン
久しぶりに食べました。
かなり大きいサイズでしたが、
好きな(龍爪梅花皮)のお皿に入れ、おいしいお茶でぺろり。
満足



洞ヶ峠は戦乱の舞台・・・



ずっしりと重たいぼたもち



by キラリン
2021年04月02日
かたくりの花
春の妖精(カタクリの花)を探しに・・
今年は咲いているかな?
群生地近くになるとドキドキ~~

群生地・・・たくさん咲いています



白のカタクリも見つけましたヨ

帰り道、びわ湖沿いでノウルシも見つけました

by キラリン
今年は咲いているかな?
群生地近くになるとドキドキ~~


群生地・・・たくさん咲いています



白のカタクリも見つけましたヨ

帰り道、びわ湖沿いでノウルシも見つけました

by キラリン
2021年04月01日
自然の中のイングリッシュガーデンへ
満開の桜・色とりどりの宿根草の庭に感激していると、
(いい時期に来てくださいましたね)スタッフの方に話しかけられました。(5月の中旬にはバラが
満開になりますよ)
(ひつじのショーン)ガーデンも楽しそう‼
又行きたい場所になりました。
素敵な庭園~~~







ひつじのショーン



夜にはイルミネーション・・綺麗でしょうね

by キラリン
(いい時期に来てくださいましたね)スタッフの方に話しかけられました。(5月の中旬にはバラが

(ひつじのショーン)ガーデンも楽しそう‼
又行きたい場所になりました。
素敵な庭園~~~







ひつじのショーン



夜にはイルミネーション・・綺麗でしょうね

by キラリン
2021年03月30日
ユキワリイチゲ(雪割一華)
早春の花・・ユキワリイチゲを見に行きました。
(ちょっと遅かったですね。春の彼岸の頃が満開ですよ)、
草取りをされていた住職様に教えて頂きました。
でも初めてユキワリイチゲを見た私は感激・満足。
花言葉は【しあわせになる】 いいことがありますように・・・。
野洲川沿いの桜
満開







おいしい土山茶
。畑のまわりも桜が満開

by キラリン
(ちょっと遅かったですね。春の彼岸の頃が満開ですよ)、
草取りをされていた住職様に教えて頂きました。
でも初めてユキワリイチゲを見た私は感激・満足。
花言葉は【しあわせになる】 いいことがありますように・・・。
野洲川沿いの桜








おいしい土山茶



by キラリン