
2024年06月02日
近江神宮流鏑馬神事(6/2)
近江神宮表参道で行われた騎射を見学しました。
武者装束の射手が次から次へと矢を放ち
ピシッと的に当たった時には(すごい!)と拍手
迫力満点の行事でした
厳かに・・・






お馬さん お疲れ様でした

凱陣の式



的がだんだんと小さくなって




by キラリン
武者装束の射手が次から次へと矢を放ち
ピシッと的に当たった時には(すごい!)と拍手
迫力満点の行事でした
厳かに・・・






お馬さん お疲れ様でした

凱陣の式



的がだんだんと小さくなって





by キラリン
2023年07月28日
7月27日の散歩
日の出
を見に真野浜へ、帰りに近くの鎮守様へお参りしました。
田んぼ道にはすでにコスモスが咲いていました。
琵琶湖に映る朝日・・ウットリ

神社には朝すでにお参りの方が

コスモスの花 早いな~

夜8時以降に咲く(神秘的なくカラスウリの花〉

熱中症対策のため朝早くと夕方に歩いています。
無理をしないように・・・
by キラリン

田んぼ道にはすでにコスモスが咲いていました。
琵琶湖に映る朝日・・ウットリ

神社には朝すでにお参りの方が

コスモスの花 早いな~

夜8時以降に咲く(神秘的なくカラスウリの花〉

熱中症対策のため朝早くと夕方に歩いています。
無理をしないように・・・
by キラリン
2023年07月08日
2023年06月26日
小野駅前の花壇
JR小野駅前が素敵になったのをご存知でしょうか?
殺風景だったところに近所の有志の方々が
お花を植えてくださいました
。
お出かけで駅を利用するたびに心和みます。
ありがとうございます!



by キラリン
殺風景だったところに近所の有志の方々が
お花を植えてくださいました


お出かけで駅を利用するたびに心和みます。
ありがとうございます!




by キラリン
2023年05月22日
かんじる比良へ
大津市北部地域のイベント(かんじる比良)を楽しみました。
20日は午後からパン工房・ガーデン雑貨・喫茶・木工教室・・たくさん回り一目惚れしたテーブルを買いました
。
21日は予約していた古民家で6人の女子会ランチ。美味しかった
ポスター

職人さんの作品を見たり、音楽を聴いたり・・ゆったりした空間を過ごしました

美味しい料理・お茶を頂きながら、たわいもないおしゃべり・・楽しかった

満足の料理のあとはしっかりと歩きました。
by キラリン
20日は午後からパン工房・ガーデン雑貨・喫茶・木工教室・・たくさん回り一目惚れしたテーブルを買いました

21日は予約していた古民家で6人の女子会ランチ。美味しかった

ポスター

職人さんの作品を見たり、音楽を聴いたり・・ゆったりした空間を過ごしました

美味しい料理・お茶を頂きながら、たわいもないおしゃべり・・楽しかった

満足の料理のあとはしっかりと歩きました。
by キラリン
2023年05月06日
真野川周辺
今年も真野川にコイノボリ
が現れました。
元気に泳いでいるコイノボリ
に負けないで頑張ろう!
風に吹かれて気持ちよさそう~~


田植えも始まって・・


近くの田んぼ道には(ナンジャモンジャ)が満開です

by キラリン

元気に泳いでいるコイノボリ


風に吹かれて気持ちよさそう~~


田植えも始まって・・


近くの田んぼ道には(ナンジャモンジャ)が満開です


by キラリン
2023年03月09日
モルック体験会
真野北健康推進員の有志でモルック体験会を行いました。
初めて触るモルックに興味津々
説明もそこそこにモルックを投げ合いました。
(簡単そうに見えるけど意外と難しいね)(点数計算に頭を使ったね)
青空のもと、久しぶりに大きな声で笑いあいました
。
モルック~説明文

投げ方もさまになってきました

点数も点検・・

上手くなってきましたよ
ナイスショット


地域の方々にも広めたいね~。
老若男女問わずできるのでPRしなければね。
また一緒に遊びましょう~~
by キラリン
初めて触るモルックに興味津々

説明もそこそこにモルックを投げ合いました。
(簡単そうに見えるけど意外と難しいね)(点数計算に頭を使ったね)
青空のもと、久しぶりに大きな声で笑いあいました

モルック~説明文

投げ方もさまになってきました

点数も点検・・

上手くなってきましたよ





地域の方々にも広めたいね~。
老若男女問わずできるのでPRしなければね。
また一緒に遊びましょう~~

by キラリン
2023年02月28日
春を探しに・・・
春を探しに伊香立へ
梅一輪一輪ほどの暖かさ・・少しだけ開花。
比良山系の雪山とのコラボ
。
ツクシも見つけました
比良山系の山には雪が・・


はるかかなたに三上山

ツクシ見つけ

開花までもう少し、また見に行こう~~
by キラリン
梅一輪一輪ほどの暖かさ・・少しだけ開花。
比良山系の雪山とのコラボ

ツクシも見つけました

比良山系の山には雪が・・



はるかかなたに三上山

ツクシ見つけ


開花までもう少し、また見に行こう~~
by キラリン
2022年05月02日
春の花を求めて
爽やかな春の一日、春の花を求めて真野~堅田~伊香立を散策。
去年と同じ場所に咲いているのを見つけ~
友達に教えてもらった場所で見つけ~~

花を探しているとつい・・歩く距離が伸びました。
ナンジャモンジャ

ユリノキ

真野川のコイノボリ

ナラメリンゴフシ

ウツボカズラ

シライトソウ

マムシグサ

by キラリン
去年と同じ場所に咲いているのを見つけ~

友達に教えてもらった場所で見つけ~~


花を探しているとつい・・歩く距離が伸びました。

ナンジャモンジャ

ユリノキ

真野川のコイノボリ

ナラメリンゴフシ

ウツボカズラ

シライトソウ

マムシグサ

by キラリン
2022年04月24日
マルシェに参加
【堅田にあつマルシェ】に行ってきました。
小雨の中、若者たちの集まりに年寄りが・・と思いましたが気を取り直して。
ビール
・コーヒー
・サンドイッチ・ピザ・・・美味しい食べ物がいっぱい。
(一番丸)で湖上遊覧
琵琶湖大橋の下を通過したり
、船上から浮御堂を見たり楽しい時間を過ごしました。
案内チラシ


美味しいお店がたくさん


一番丸・船内・二階のデッキから浮御堂が・・



琵琶湖大橋を下から見上げました

色々と楽しい経験でした。また行きたい~。
次回は6月26日です。
by キラリン
小雨の中、若者たちの集まりに年寄りが・・と思いましたが気を取り直して。
ビール


(一番丸)で湖上遊覧

、船上から浮御堂を見たり楽しい時間を過ごしました。
案内チラシ


美味しいお店がたくさん


一番丸・船内・二階のデッキから浮御堂が・・



琵琶湖大橋を下から見上げました


色々と楽しい経験でした。また行きたい~。
次回は6月26日です。
by キラリン